一般的に建材で使われる3×40×40のアングル材を使用しサイドテーブルを製作しました。
脚はチェーンを使用しています。繋ぎ目を一つ一つ溶接してあり、手間を掛けた自慢の製品となっています。しかも、脚の場所を見て下さい。強度はあるの?曲がったりしないの?と思ってしまいますよね?全く問題ありません。そこもしっかり計算して製作しています。
ヘルメットやグローブ、下段にはブーツを置いたり、メンテナンス時の工具置きなど、ガレージシーンに合うデザインで製作しました。
また、ガレージでバーベキューした経験ありませんか?その時にこのサイドテーブルがあると便利ですし、この無骨なデザインは映えること間違い無し!もちろんリビングなどの室内でもキャスターが付いているので使い勝手も良く、おしゃれな空間の演出をしてくれます。
写真ではキャスターになっていますがアジャスターも付属しているので簡単に交換もできます。
BMWをはじめとするヨーロッパ高級車のロッカーパネルに使用している塗料を採用しており、塗装にも拘りました。
下段のエキスパンドメタルは普通のタイプと違いフラット加工してあり、物を置いても安定しますし、物を引っ掛けたりする心配もありません。
天板の木は能登方面の木材屋さんから仕入れてまして、能登半島地震の復興を支援しています。
このサイドテーブルには杉の木を採用し、これを焼く事で表情が激変します。鉄とのコントラストが絶妙でずーっと見ていられます。
このサイドテーブルをあなたの空間に取り入れることで能登の復興を支援する事になります。アイアン家具で能登を応援しよう!
納期:混み具合により変動しますが、2週間〜3週間が目安です。
サイズ:高さ567mm(キャスター装着時)×540mm×340mm
重さ:約11kg
※こちらの製品は完成品のみの販売となっています。